おうちってたのしい!癒しや喜びを再発見。 アクアリウム… オーディオ… いろいろ … ⌂

デザインも使い方もシンプル!「みんなにちょうどいい加湿器」使用レビュー

どうもこんにちは。

エアコンの風が少し苦手なsugi-sugu(スギスグ)です。

すっかり秋めいて、空気の乾燥も気になる時期も間近になってきました。

寒いのは苦手だけど、乾燥したエアコンの風も苦手という方も多いのではないでしょうか?

今回は“お部屋の乾燥”をシンプルに解決してくれる『みんなにちょどいい加湿器』について詳しく紹介していきます。

加湿器の購入を検討している方、大容量で操作もデザインもシンプルな加湿器がほしい方、ちょうどいい感じの加湿器を探している方に役立つ記事となっています。

※2022年8月に色等モデルチェンジしています。

\お役立ち家電情報はこちら

『みんなにちょうどいい加湿器』はこれ!

みんなにちょうどいい加湿器

今回紹介するのは『みんなにちょうどいい加湿器』という名前のとおり本当にちょうどいい加湿器です。

箱の中身はこんな感じです。

本体/電源アダプター/ブラシ/取説

箱の中身は本体と電源の他に掃除用のブラシと取扱説明書の4点セット。

デザインだけでなく一緒に入っているものもシンプルです。

実際に使ってみてちょどいいと感じるポイント

実際に使ってみると色んな“ちょうどいい”を発見することができました

残念に感じたポイントもいくつかありますので紹介していきます。

私が“ちょうどいい”と感じるポイント
  • 大きさがちょうどいい
  • 誇張しないシンプルなデザインがちょうどいい
  • ボタンが2つだけのシンプルさがちょうどいい
  • ボタンを押すだけのシンプル操作がちょうどい
  • タンクの容量がちょうどいい
  • 電源コードの長さがちょうどいい
  • ライティングの配色、光量がちょうどいい
  • 滑り止めがちょうどいい
私が“ちょっと残念”に感じるポイント
  • Highモードは長時間ほっておくと湿度が高くなりすぎる
  • リモコンがあったほうがよかった

スペック

みんなにちょうどいい加湿器のスペックは次の通り。

スペックチェックのポイントはタンク容量、適用床面積(目安)、消費電力です。

スペック
メーカーBeauwell(ビューウェル)
品名みんなにちょうどいい加湿器
加湿方式超音波振動方式(振動周波数:約2.4MHz)
タンク容量約2.7L
加湿性能High 約250mL/h、Medium 約200mL/h、Low 約100mL/h
連続加湿時間約10時間(High(強)運転時)
適用床面積(目安)木造和室 3〜5畳、プレハブ洋室 6〜8畳
消費電力約24W
ウォームホワイト/ペールグリーン/ライトグレー
重量約770g(タンク含む)
寸法Φ144mm×H335mm
Beauwellホームページより引用
  • タンク容量が2.7リットルなので頻繁な給水は不要。
  • 適用床面積は目安ですが、我が家では9畳の木造洋室も問題なく使用できています。
  • 消費電力は約24Wで10時間使用したとしても電気料金は6円程度です。

※タンクが外れたり、水が無くなったら自動停止する便利な機能が意外に便利!

超音波式加湿器とは

超音波加湿器とは超音波でミストを作り加湿する加湿器です。

他の加湿器に比べて次のようなメリット・デメリットがあります。

メリット:温度変化がない・音が小さい・電気代が安い。

デメリット:放置するとカビや雑菌が繁殖しやすい。

とてもシンプルな使い方&楽しみ方

シンプルなデザインで場所を選ばない『みんなにちょどいい加湿器』は使い方もシンプルです。

セッティングから操作までを一気にチェックしていきましょう。

セッティング

使う前のセッティングはとてもシンプルです。

誰でも簡単にできるセッティングはたったの3ステップ

  1. 電源をつなぐ
  2. タンクに水を入れる
  3. フタを閉じる

①電源をつなぐ

まずは本体と電源コードを接続し、コンセントに差し込みます。

②タンクに水を入れる

加湿器

セッティングされているタンクに水を注ぎます。

タンクをセットする位置がずれていると、きれいにハマりませんのでチェックしましょう。

※タンクに水を入れてから本体にセットしてもOKですが、タンクに水が入っていない方が軽いのでセッティングしやすいです。

③フタを閉じる

加湿器

最後にフタを乗せて閉めて準備はおしまい。

準備が終わったら、スイッチを入れて加湿開始

加湿器 スイッチ

細かいポイントですが、小さな子供でもラク~に押せる小型のスイッチは操作性もデザインもシンプルです。

スイッチひとつで加湿モードを操作

加湿のモードは「High」/「Medium」/「Low」の3種類です。

操作はボタン一つでとてもシンプル。

それぞれの1時間当たりの加湿量は「High:約250mL」/「Medium:約200mL」/「Low:約100mL」です。

●「High」

加湿器
一気にミストが広がります。8畳以上でもちょうどいい。

●「Medium」

加湿器
6畳くらいにちょうどいい加湿量。

●「Low」

加湿器
部分的な加湿や4.5畳くらいの部屋ににちょうどいい加湿量。

壁や物に近づけすぎてはダメ!

ミストを壁や家具などに近づけすぎてはいけません。

ミストによる直接的な高湿度状態が壁のクロスやボード、家具や家電などを劣化させたり、高湿度後の乾燥によって表面が剥がれたりと修復が難しくなることがあります。

加湿器の周りには壁や物がない状態で運転しましょう。

水の補給は超カンタン

水の補給はとってもカンタンです。

加湿器の上からそのまま水を注ぐだけ

加湿器 水

フタを開ける必要もありません
(急いで給水したい場合はフタを開けると一気に注げます)

タイマーセットもスイッチひとつ

タイマーセットもスイッチ一つで可能です。

加湿器 タイマー

タイマースイッチの場所は、電源・運転モードスイッチの裏側。

ボタンが1か所に集中していないのでスッキリした見た目になっています。

滑り止めがしっかり効いている

加湿器

見落としがちですがとっても重要なポイントです。

4つの滑り止めが床にしっかりと接地するので普通の使用で滑ることはありません

軽く押したり引いたりしてもしっかりと固定されています。

ライトの切替もスイッチひとつ

必須の機能ではありませんが、スイッチ一つでライトを切り替えることができます

スイッチを押すたびに、≪水色→黄緑→オレンジ→白→ライトなし≫の順で切り替えることが可能です。

※夜はこんな感じです。

お部屋の雰囲気や気分次第でカンタンに切り替えることができます。

光の量もちょうどいい感じです。

アロマを楽しむ

みんなにちょどいい加湿器はアロマディフューザーと一緒に使って香を楽しむことができます。

水溶性のアロマまたは、アロマウォーターなどをタンクの水に入れるだけです。

後片付けもシンプル

加湿器はカビや雑菌が発生しないように、使ったあとしっかりと「後片付け」をする必要があります。

この後片付けが簡単であることは私にとって“とても重要なこと”です。

「みんなにちょうどいい加湿器」の後片付けはとてもシンプルで簡単なので、誰でも継続して清潔に保つことができるはず!

カンタン後片付けの手順を見ていきましょう。

シンプルな後片付けの手順

後片付けの手順は次の通り。所要時間は全部で3分です。

●タンクと本体の水を抜く

加湿器 水抜き

水はタンクと本体に入っています。

タンクも本体も、傾けて残った水を流すだけです。(本体の水抜きは傾ける方向に→が記載)

●中身を分解して放置して乾かす

加湿器 部品

中身に分解は道具も力もいりません。

タンク側は2か所、本体側1か所の計3か所で、イメージは各部品をパカッと外すだけ。水気を切ってそのまま放置しておけば夏場なら1時間、冬でも2時間程度で乾いてしまいます

つまり、次に使用するときには清潔な状態です。

みんなにうれしい清潔ミスト

みんなにちょうどいい加湿器を発売するBeauwellから、除菌・抗菌ウォーターの「みんなにうれしい清潔ミスト」が発売されています。

特徴は次の通り。

  • 除菌・抗菌効果
  • 無香料
  • 100%天然由来成分
  • 他のアロマオイルと併用OK

主な成分は除菌効果があるグレープフルーツ種子抽出物、1リットルに対してキャップ1杯なのでとても経済的です。

いろんな加湿器で使えます。

加湿器をいつでも、より清潔に保ちたい方は併せて購入してみてください。

まとめ

『みんなにちょどいい加湿器』について紹介してきました。

私も実際に使っていていろんなところが本当にちょうどいい加湿器です。

機能やデザインがシンプルでちょうどいい。

操作性がちょうどよくて、タンクの容量もちょうどいいから、価格もちょうどいい。

そんな『みんなにちょうどいい加湿器』でした。

さて、最後にもう一つちょうどいいポイントをご紹介します。

白いミストが出てくる…、鮮やかに光る…、こんなものに子供が飛びつかないわけない!

『みんなにちょどいい加湿器』は子供の“楽しみ”にとってもちょうどいい加湿器です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA